到達率が大幅アップするメール配信はこれだ!

メールを配信しても迷惑メールや不達メールになって
困ってしまっている方ぜひぜひ最後までお読みください。

メールサービスを価格と機能だけで決めていいのですか?

メール配信サービスは他社も含め多数ありますが、大抵の方は価格と機能で
選んでいるのではないでしょうか。
それでいいのでしょうか。
メールには基本的に、「ちゃんと届く」という役目があります。
しかしながら、最近はメールがちゃんと届かないこともあります。
メールがちゃんと届かないならば、価格も機能も意味がないのではないでしょうか。

メール配信ASPのメール到達率が低くなりがちな理由はおわかりですか?

これは、1つのメール配信システムを複数の利用者が共同して利用しているので、
その中の誰か一人でも「迷惑メール」を出すと、サーバーのIPアドレス、ドメインが汚れてしまい(迷惑サーバー指定されてしまう)、
そのサーバーを利用している利用者全体が影響を受けてしまうためです。

そのため、到達率が低くなってしまいがちになるのです。
複数の利用者が共同して利用するASPである限り、それは仕方ないことなのです。

ASP ひとつのメール配信システムを同一サーバーで複数の利用者が共同して利用するタイプのサービス。

解決するには独自配信

では、どうしたらそれを解決できるか。

それには、配信サーバーを複数名で共有しない「独自配信」がいいのです。

つまり、利用者ごとにメール配信システムを別々のサーバーにインストールするタイプのものがいいということです。

独自配信 メール配信システムを利用者ごとに個別に設置して利用するタイプのサービス。

しかし、共用サーバーではそれでも到達率が低くなってしまう

レンタルサーバーの中には、数百円から利用できる「共用サーバー」というものがあります。
ひとつのサーバーを複数人が共同で利用するものです。

このような共用サーバーにメール配信システムを設置して利用するのは安上がりですが、
やはり到達率が低くなる場合が多いです。

これは、ASPの場合と同様、同じサーバーを利用する方の中に「迷惑メール」を出す方がいれば、
やはりそのサーバーが汚れてしまうからなのです。

なので、1つのサーバーを独占できるものがよい

なので、利用者ごとに1つのサーバーを独占できる、
「専用サーバー」にメール配信システムを設置して利用することが一番よいことになります。
配信力もあり、IPアドレス、ドメインも独自で、サーバーも独占となります。

専用サーバー サーバー1台に1人の利用者のみを収容するレンタルサーバー。

「専用サーバー」にもデメリットが

専用サーバーを用意してもそのまますぐに使えるわけではなく、
サーバーの設定や管理、セキュリティ対策のアップデートが必要なります。
これにはサーバーを扱う知識が必要であり、専門家でもなければなかなかできないことです。

また、サーバーにトラブルが発生した場合の復旧時間もかなりかかります。
ハードディスクが壊れた場合などは、入れ替えをサーバー会社に依頼することになるので、復旧まで数日かかることも多いです。

また、「専用サーバー」は、一台まるごと借りるので、一般的に費用がかなり高額になります。

VPSはどうか

最近、専用サーバーを仮想的に分割した、
仮想専用サーバー(VPS)というものが登場し、これは比較的安く借りることもできるようになりました。

普通の「専用サーバー」に比べてクラッシュなどからの復旧も早いです。
これは他にもユーザーがいるので、サーバー会社が特に監視しているからでしょう。

価格の面ではかなり抑えられ、いいことずくめのVPSですが、やはりこれも、「専用サーバー」ですので、
サーバーの設定やセキュリティ対策アップデートなどなどサーバー管理の知識と技術がないと扱えません。

これらを全て解決したのがVPS-NEOです

VPS-NEOでは、専用サーバーのメリットも生かしつつ、
かつ、格安価格でご提供するため、「VPS」を利用しています。

「VPS」という仮想的な専用サーバーを利用することで
独自IPアドレスをつけながら、かつ専用サーバーと同等のことが可能になります。

そして、専門知識の必要なVPSのサーバー管理はすべて当社が代行します。

サーバーの設定やメンテナンスなどのサーバー管理も当社がすべて行い、
利用者の方は、ただメール配信のシステムだけをASPのように簡単に使うことができます。

利用者方々からの多くの感想を頂いております!!

VPS-NEOの特徴

  • メール到達率が高い
  • 独自ドメインで利用可能
  • 面倒な事は一切なし
  • 業界屈指の高機能メール配信システム
  • 格安で利用可能

メール到達率が高い

1つのドメイン、IPアドレスを独占利用しますので、非常に高いメール到達率を実現できます。

納品前にYahoo!メール、Gmailへ正常に受信箱に届くことをチェックしたうえ、納品いたします。
(納品後に利用者の利用方法などにより迷惑メールになった場合は利用者の責任となります)

独自ドメインで利用可能

例えばURLのクリックカウント設定をした場合、
一般的なメール配信サービスでは、

http://(そのメール配信サービスのドメイン)/あなたのアカウント名など/xxx

のようなURLとなってしまい、
特にECショップ等からのメールの場合、信頼に欠けるというデメリットがあります。

VPS-NEOはご希望の独自ドメインでご利用いただけますので、

http://(ご自分のドメイン)/neo/

というURLにすることができ、
このような心配がありません。

さらに、独自ドメインでのメールアドレス作成・管理機能が付いています

VPS-NEOを設置した独自ドメインでメールアドレスを自由に作成・管理いただけます。

例えば、ドメインが「○○.com」である場合、
 aaa@○○.com
 bbb@○○.com
 ccc@○○.com
のようなメールアドレスを作ることができます。

メールの送信者アドレスとしてご利用いただくと、
他のドメインのメールアドレスを使用した場合よりも迷惑メールと判定される確率を下げることができます。

面倒な事は一切なし

VPSといえども、ドメインやWEBサーバー等、サーバーの初期設定作業が必要ですが、これらはすべて当社が行います。
また、セキュリティーアップデートをはじめとする運用後のサーバー管理も当社が行います。

利用者の方は、サーバーのことを気にすることなくメール配信に専念できます。

さらに、業界屈指の高機能メール配信システム

納品前にYahoo!メール、Gmailへ正常に受信箱に届くことをチェックしたうえ、納品いたします。
(納品後に利用者の利用方法などにより迷惑メールになった場合は利用者の責任となります)

更に

VPS-NEOには更に強力に到達率を上げて維持する

SMTP分散機能がついています。

これは、送信サーバー(SMTP)を
複数使い分散して配信することができる機能です。

これについての説明は、このページ下部にある「よくあるご質問」を御覧ください。

必要な機能をフル装備+他にはない独自機能も満載しています

他社の一般的な専用サーバー利用のメール配信の価格

まずは、他社の一般的な専用サーバー利用のメール配信の価格をご覧ください。
(比較のための他社の価格です。)

専用サーバ版ハイ○○メール ○○メールProASP専用サーバ める○○○専用サーバープラン
84,000円(*) 105,000円(*) 177,400円
*読者数5万名として計算。
それに比べて、「VPS-NEO」は独自IP付きの高性能、専用サーバーでありながらすべて月額20,000円を切る価格です。(専用サーバーはVPSです)

VPS-NEOのご利用料金

格安でご利用可能です。
登録できるリスト(読者)数の異なる4コースをご用意しております。

コース名 リスト(読者)数 初期費用 月額費用
VPS-NEO エントリー 2,500名まで 12,000円 3,000円
VPS-NEO ブロンズ 5,000名まで 17,000円 4,750円
VPS-NEO シルバー 20,000名まで 23,000円 9,800円
VPS-NEO ゴールド 50,000名まで 29,000円 16,250円
*初期費用には、サーバーの調達及び設定、NEOのインストール、ドメインの設定等を行い、
ご利用者様がすぐに利用できるようにするための多くの作業のための費用が含まれます。

5万リスト以上でVPS-NEOをご利用を希望される場合は、お問い合せよりお伝え下さい。

料金のご請求

ご利用開始月の月額費用は無料です。
お申込み時に初期費用+月額費用2ヶ月分をお支払いいただきます。
ご利用開始から3ヶ月以内に利用停止された場合も、上記の返金はございません。

以降の料金は、ご利用期限が近づきましたら更新のご案内をお送りさせていただきます。

購入者のみの特典

迷惑メールや不達メールになる理由は、サーバーだけの問題ではありません。
サーバーが問題なくても、いろいろな理由でなることがあります。
それを回避し、到達率をしっかりと上げる貴重で具体的なノウハウ
購入者のみに教えます。(納品後にお伝えします。)

ご利用開始までの流れ

  1. 以下のボタンよりお申込みください。
  2. 自動返信メールにて、料金の振込先が書かれたメールをお送りいたしますので、料金をお支払ください。
  3. ご利用料金のお支払を確認でき次第、ご希望のドメインをお伺いいたしまので、ご希望ドメインをご連絡ください。
  4. ご希望ドメインをご連絡いただきましたら、当社にてシステムの設置作業を行います。
    ⇒およそ1週間後にシステムを納品いたします。

2012年、到達率が高い快適な環境をお届けいたします。
Yahoo!、Gmailの受信箱へ正常に届くことを確認した上で納品いたします。
(納品後に利用者の利用方法などにより迷惑メールになった場合は利用者の責任となります)

VPS-NEOエントリー(2,500名まで)のお申込みはこちら

VPS-NEOブロンズ(5,000名まで)のお申込みはこちら VPS-NEOシルバー(20,000名まで)のお申込みはこちら VPS-NEOゴールド(50,000名まで)のお申込みはこちら



よくあるご質問

「ご利用開始月の月額費用は無料です。」とのことですが、初回納品が来年1月5日~とした場合、無料となるのは1月分の月額費用ですか?

はい。1月の納品の場合、1月分の月額費用が無料となります。
ご利用開始時にお支払いただく2ヶ月分の月額利用料は、2月、3月に充当されます。

初期費用、月額費用以外に料金はかかりませんか?

はい。通常利用いただく限りは上記のほかに料金はかかりません。
サーバー費用やドメイン費用もコミコミの価格です。
(既存のメール配信システムからのデータ移行代行やSMTP分散機能の利用など、オプションサービスをご利用いただく場合は別途費用がかかります。)

リスト(読者)数はどのようにカウントするの?

発行するすべてのメルマガ(ステップメール)の読者数の合計となります。
例えば、
メルマガA 500名
メルマガB 300名
メルマガC 200名
とした場合、
1,000名とカウントいたします。

料金の支払方法は何がありますか?

毎月ごとの銀行振込、もしくはクレジットカードによる自動引き落としに対応しています。

サポート、アフターフォローはどうなっていますか?

・サポートについて
通常はお問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いしております。
原則として、営業日の昼の12時ごろまでにいただいたお問い合わせについては、当日中にご返信いたしておいます。

・アフターフォローについて
システムの修正・機能追加は随時行っております。
例えば、VPS-NEOは、これまで運営していましたNEOというサービスを原型としていますが、NEOに現在搭載されている機能の3-4割程度は、(サービス開始当初からあったわけではなく、)これまでのバージョンアップで追加されたものです。
概ねですが、月に1回程度バージョンアップを行っています。

現在使っている配信システムから乗り換えできますか?

ご利用の配信システムでデータの取り出しができれば乗り換え可能です。
当社の他のNEOからも乗り換え可能です。

当社で乗り換え作業を代行する場合は、実費程度(※)でお受け致しますのでご安心下さい。
ご自身でされる場合は、費用はかかりません。
※当社のNEOシリーズをご利用の場合で3,000円(税込)を頂戴しております。

途中でコースの変更は可能ですか?

はい、可能です。
ただし、コースによりサーバーが異なりますため、変更後のコースの初期費用をお支払いただきます。

データ移行の作業費については、無料サービス致します。
また、ドメインも一緒に引越しが可能ですので、同じドメインを引き続き利用できます。

配信スピードはどのくらいですか?

各コースとも最大量の配信が1~2時間以内には完了するスピードです。
(当社実験による。設定条件などによって変わります。)

独自IPアドレスが汚れてしまったらどうするの?(SMTP分散機能)

自分が迷惑メールを出さないならば、独自IPのサーバーは汚れません。
しかし、多少グレーゾーンの配信もある方にも、解決策はあります。

VPS-NEOは、複数のSMTP配信サーバーを連動させて分散配信が可能です。
1つのサーバーで大量高速配信すると、携帯キャリアなどやフリーメールサービスなどから、ブロックされることがよくあります。
複数のサーバーに分割して、配信を小分けにすることで、配信サーバーが汚れるということを回避しやすくなります。
5つのSMTPサーバーで分散配信の到達率のテストをしたところ、1つのSMTPサーバーに比べて顕著な効果がありました。
このSMTPの追加は、オプションになりますが、自分の配信によって、IPを汚してしまった場合などに特に有効です。
SMTPサーバーの入れ替えや追加なども可能です。
SMTP分散機能の料金等

サーバーが汚れる(迷惑指定される)以外に迷惑メールや不達メールになる原因を教えて下さい

迷惑になる原因
・本文や件名に、迷惑になりやすい文言やURLが記載されている。
・配信元のアドレスがフリーメールになっている。

不達メールになる原因
・同じドメインのアドレスに同一サーバーから高速多量に配信すると受付拒否されることがあります。
 (NEOでは「ゆっくり配信機能」や「SMTP分散機能」にて回避することが可能です)

これ以外にも、受信側の判断で迷惑もしくは不達メールになる場合があります。
(その具体的なノウハウは、購入者のみに特典として提供します)

未承諾広告メールを配信することはできますか?

未承諾広告メールなど、問題の多いメールの配信を継続するお客様は、ご利用をお断り致します。
そのような配信を行えば、すぐにせっかくの到達率の高いこのシステムでもサーバーが汚れてしまいます。
また、もしそのようなメールや、承諾のあいまいなメールを大量に配信しサーバー会社から厳重な注意を受けた場合は、アカウントは即時停止とさせていただきます。
ご返金などもできません。

VPS-NEOは、到達率の高いシステムですが、ユーザーの利用状況によりサーバーが汚れてしまった場合は、ユーザーの自己責任となります。

サーバーが汚れてしまい到達率が低くなった場合、配信内容を改善していただければ到達率を再び高くするための引越しやSMTPの追加などの申し込みは受け付けます。

読者の方からクレームを受けない配信をされ、継続的に利用されるお客様を歓迎致します。

メール送信の際の送信者は御社のアドレスになるのでしょうか?

いいえ。
ご利用者の方が自由に送信者アドレスを設定できます。

複数のメルマガを発行する場合は、それぞれ別の送信者アドレスとすることも可能です。

購入者のみの特典

迷惑メールや不達メールになる理由は、サーバーだけの問題ではありません。
サーバーが問題なくても、いろいろな理由でなることがあります。
それを回避し、到達率をしっかりと上げる貴重で具体的なノウハウ
購入者のみに教えます。(納品後にお伝えします。)

ご利用開始までの流れ

  1. 以下のボタンよりお申込みください。
  2. 自動返信メールにて、料金の振込先が書かれたメールをお送りいたしますので、料金をお支払ください。
  3. ご利用料金のお支払を確認でき次第、ご希望のドメインをお伺いいたしまので、ご希望ドメインをご連絡ください。
  4. ご希望ドメインをご連絡いただきましたら、当社にてシステムの設置作業を行います。
    ⇒およそ1週間後にシステムを納品いたします。

2012年、到達率が高い快適な環境をお届けいたします。
Yahoo!、Gmailの受信箱へ正常に届くことを確認した上で納品いたします。
(納品後に利用者の利用方法などにより迷惑メールになった場合は利用者の責任となります)

VPS-NEOエントリー(2,500名まで)のお申込みはこちら

VPS-NEOブロンズ(5,000名まで)のお申込みはこちら VPS-NEOシルバー(20,000名まで)のお申込みはこちら VPS-NEOゴールド(50,000名まで)のお申込みはこちら



このページの先頭へ