ステップメール配信
ステップメールのシナリオをいくつでも作成できます。
※シナリオ=自動返信メールから2通目,3通目…最後のステップまでの一連のメールのグループ。
<< 戻る
読者登録から1日後、2日後,,,というステップメールを何日分でも作成できます。
<< 戻る
特定のURLをクリックした人や、商品を購入した人に、次回から別の内容のステップを配信できます。
<< 戻る
ステップメールの原稿をまとめて登録できます。
また、一括して取り出すこともできます。(取り出し時の文字コード選択可能)
<< 戻る
「登録から○日後」の「○時○分(10分刻み)」に配信、というように配信時間を設定できます。
<< 戻る
一連のステップメールの送信が完了した読者を、自動的に他のステップメール、メルマガに移動できます。
<< 戻る
特定のステップを受信した人にだけ、スポット配信でメールを送ることができます。
<< 戻る
ステップの配信を一時的に[停止]にしたり、再度[稼動]したりできます。
<< 戻る
既存のステップをコピーして新規ステップを作成できます。
コピーから作成したステップは、あとから編集をすることもできます。
<< 戻る
一斉配信(スポット配信,メルマガ)
年/月/日/時/分(5分刻み)を指定した予約配信が可能です。
<< 戻る
メール作成を行ったその場で、すぐに配信開始することもできます。
<< 戻る
外部からのメール投稿を許可しているブログを利用している場合、メルマガの配信予約後に、同内容をブログに投稿(モブログ)できます。
<< 戻る
バックナンバーの公開,非公開(最新号のみ公開も可能)、公開期間、読者数公開の有無も設定できます。
<< 戻る
一覧画面で、各配信の状況(配信待ち/配信中/配信済み、配信完了日時等)を確認できます。
メール毎に、配信状況(xx%完了)を確認できます。
<< 戻る
配信済みのメールを、一覧からそのまま別の日時で配信予約できます。
別の日時で配信予約を行う時に、内容の編集も可能です。
<< 戻る
メール配信全般
配信前に、自分のアドレスにテスト配信できます。
テスト配信先は、毎回自由に設定することができます。
<< 戻る
メールアドレスや名前はもちろん、自由項目の内容も、ほぼ全ての属性を、メール本文,件名に差込みできます。
※属性=「メールアドレス」「名前」「住所」など、読者個々の持つデータ。
<< 戻る
メール内にワンクリック解除URLを挿入できます。URLは自動で生成されます。
<< 戻る
メール内に他のステップメール,メルマガへワンクリックで読者登録できるURLを挿入できます。
幾つかのステップメールを発行している場合、ひとつのなかで、他のステップメールを紹介できます。
<< 戻る
ブログの記事を作成する感覚で、テキストメールの本文をペーストして、HTMLエディタで装飾をするだけで、簡単にHTMLメールの原稿が作れます。
<< 戻る
メールをどれだけの人が開封したのかを計測できます。
※計測できるのは、HTMLメールの開封率のみです。
<< 戻る
HTMLメールとテキストメールを同時に送り、受信者の環境によって表示する内容を切り替えられます。
<< 戻る
メールの署名やあいさつ文など、毎回使う内容を登録しておくことができ、原稿作成の手間を軽減できます。
<< 戻る
メール内にいつも記載する内容を一元管理できます。
ステップメールを使っており、全てのステップの冒頭に広告をいれている。
ときどき広告を変更したいが、全てのステップを修正するのは大変。
こんなときに、1箇所を変更するだけで全てのメールに反映されます。
<< 戻る
配信サーバーにあまり負荷をかけないように、自動的に配信スピード等をコントロールします。
<< 戻る
誤って配信してしまったときに、メールの配信を強制的にストップできます。
<< 戻る
配信者名,配信者メールアドレスをステップメール,メルマガ毎に設定できます。
「配信スタンド」からではない「あなた」からのメールが送れます。
<< 戻る
日本語、韓国語、中国語、フランス語などが混在したメールを配信できます。
※受信者側の環境がUTF-8という文字コードに対応している必要があります。
<< 戻る
各ステップメール,メルマガに、メルマガの用途など管理用メモを書いておくことができます。
<< 戻る
非常にゆっくりとメールを配信できます。
携帯端末へメールが届きやすくなります。
<< 戻る
読者登録,解除
「1件ずつのデータを列挙して一括」または「CSVファイルで一括」での読者登録,解除ができます。
<< 戻る
登録,解除時の自動返信メール設定可能(送付する,しないの設定可能、文面もカスタマイズ可能)。
<< 戻る
空メールからの登録,解除の設定ができます。
空メールを利用すると、携帯からも簡単に読者登録,解除が行えます。
<< 戻る
読者登録があったことを、その都度発行者にメールでお知らせ可能です。
登録フォームにアンケートや質問を仕込んでおけば、回答も記載されます。
<< 戻る
ブログやホームページに設置するためのフォームが取り出せます。
<< 戻る
登録,解除フォームが設置されたページを自動生成します。
ご自身のブログやホームページをお持ちでない場合も困りません。
<< 戻る
登録,解除時に、即時で実行するか、確認画面を挟むか、を選択できます。
<< 戻る
既に登録されている読者が二重に登録されることはありません。
<< 戻る
登録されたメールアドレスは、以後、読者登録,配信がされないので、苦情防止になります。
解除アドレスを自動的にブラックリストに追加することも可能。
<< 戻る
読者解除時に確認ページを挟むかどうかを設定できます。
ワンクリック解除URLなどから、誤って読者解除されることを防げます。
<< 戻る
全読者を一括して解除することができます。
<< 戻る
主要無料レポートサイトからの読者自動インポートができます。
<< 戻る
読者解除後に、指定のページへ転送可能。広告ページなどに転送できます。
また、解除後に表示されるページを編集することも可能です。
<< 戻る
読者管理
特定URLのクリックにポイントを与えたりして、クリック率を高められます。
<< 戻る
配信先アドレスのエラー回数を記録し、一定数たまると配信停止にします。
処理を実行するエラー回数や、処理方法を選択することも可能です。
<< 戻る
読者をCSVファイル形式で保存したり、そのデータをもう一度登録したりできます。
<< 戻る
読者の一括登録,解除の履歴(過去14日分)を参照できます。
<< 戻る
一覧画面で、各読者にメールを配信する,しないを簡単に切り替えできます。
<< 戻る
属性管理
メールアドレス、名前などの基本属性のほか、「無料レポート請求の有無」「商品購入の有無」等、自由に使える属性が15項目あります。
<< 戻る
利用する属性に応じた読者登録用のフォームを生成できます。
テキストエリアやチェックボタン,セレクトメニューも利用可能です。
<< 戻る
自由属性の項目に、「無料レポート請求の有無」「商品購入の有無」等、用途に応じた名前を設定でき、わかりやすく利用できます。
<< 戻る
「進捗管理」および自由属性の11~15番は、10個までの選択肢を設定できます。
読者登録時に選択式のアンケートをとることもできます。
<< 戻る
クリックした人や商品購入した人を絞り込んで、特別な案内を送ったりできます。
<< 戻る
クリックカウンター,クリック分析
誰が、メール内のどのURLを、いつ(日時)クリックしたかを追跡することができます。
<< 戻る
読者ごとのクリック数を確認することができます。
「○回以上クリックをした人にだけ配信」という絞込み配信も可能です。
<< 戻る
指定のキーワードが含まれるURLを自動的にクリックカウントできます。
例えば「infotop」を含むURLは自動的にクリックカウント対象とする、という設定ができます。
<< 戻る
メール毎、URL毎にクリックを分析できます。
<< 戻る
メール入稿
携帯電話から、メールでメルマガを配信することができます。
<< 戻る
スゴワザ!と連携して、自動的に、情報商材,無料レポートを紹介するメルマガを配信できます。
設定を行うと、完全自動でメルマガが配信されます。
<< 戻る
携帯対応
docomo,au,SoftBankに対応した、絵文字入りメールを配信できます。
<< 戻る
docomo,au,SoftBankに対応した携帯サイト用のフォームが取り出せます。
<< 戻る
読者検索,絞込み
メールアドレス、名前などの基本属性19項目のほか、自由に使える属性が15項目あります。
これらによってメールの配信先を指定でき、読者にぴったりの反応率の高いメールが配信できます。
<< 戻る
毎回条件を指定しなくても、作成した条件は名前をつけて保存,呼び出しできます。
<< 戻る
メールの配信前に、指定の条件に合致する読者が何名いるか確認できます。
<< 戻る
読者を検索した結果を、登録日時やクリック数の昇順,降順に並べ替えることが出来ます。
<< 戻る
全体設定
サーバーや用途に合わせて配信スピードの調節が可能です。
<< 戻る
トップページでのメルマガの並び順を任意に変更できます。
複数のメルマガを発行している場合など、発行頻度の高いメルマガを上の方に表示するよう設定することができます。
<< 戻る
データベースのバックアップを自動的に作成します。
<< 戻る
バックアップデータから、ワンクリックで簡単にデータベースを以前の状態に復元できます。
<< 戻る
読者解除ページ等のデザインを自由にカスタマイズできます。
<< 戻る
その他
お問い合わせフォームや資料請求フォームが簡単、キレイにつくれる「フォームアンサー」の有料機能を無料で使用することができます。
フォームアンサーとNEOを連動させると、フォームアンサーに送信されたデータを、NEOの読者リストにそのまま自動登録/管理することができます。
<< 戻る
NEOの画面上から、簡単なウェブページを作成,保存できます。
<< 戻る
安定性の高いMySQLを採用し、大切な読者データを守ります。
<< 戻る
自動的に、ソフトが最新の状態に保たれます。
新機能の追加や改善なども自動的に適用されます。
<< 戻る
Shift-JIS,EUC,UTF-8,JISに対応
文字化けなく、様々なページに読者登録フォームを設置できます。
<< 戻る
メルマガ内に記載して読者へ送信ができる、クリックくじ用URLの生成ができます。
当選確立や賞品(ポイント付与、郵送、メール添付)の設定が行えます。
<< 戻る